コンテンツにスキップ

真・女神転生

真・女神転生は真・女神転生シリーズの第一ゲームです。
SFC版

歴史

  1. 真・女神転生は10月30日1992年に発売されました。
  2. 2007年05月12日に初めて録画したRTAはコロスケさんに達成しました。時間間は3時間36分17、ニュートラルのエンディングでした.
  3. 2009年10月13日に01走者は記録を更新しました。時間間は2時間35分41でした。
  4. 2016年10月15日に柳雲さんは初めてのカオスエンディングRTAを完走しました。時間間は2時間34分54でした。
  5. 2017年12月4日、Symmさんは初めて英語訳版のRTAを完走しました。時間間は3時間00分24でした. 英語訳版が遅いとされていると従ってほとんどのRTAは日本語版に実行されます。
  6. 2018年01月01日、水島さんは初めての2時間間切りを達成して記録を更新しました。時間間は[1時間57分40]でした。この記録は世界記録として3年間となりました。この頃からロウエンディングは一番走行したカテゴリになりました。
  7. 2018年08月2日にまさやさんは再現実行でストラディバリアスを手にいれるチャートで1:39:17を達成しました。現在にはSpeedrun.comに再現実行の投稿は不許可でなければ、これが世界記録となります.
  8. 2020年に水島さんはチャートを直してトラえすとのスキップとチャームの作戦を含めてチャートを更新しました。このチャートは早くて乱数の事故も少なくなるそうになって現在にも使用されます。
  9. 2020年09月11日にて世界記録は水島さんに達成したの1時間47分43.

カテゴリー

NMG

ACE, 乱数調整、売買バグと言ったバグは禁止。各エンディングのカテゴリがあります。

Any%

どのバグを使ってもOK。.

全ボス

NMGのルールに沿ってバグは禁止に加えてすべてのボスを倒さなければなりません。従ってニュートラルエンディングが必須です。このカテゴリは現在Miscに入ります。

バグと裏技

魔法の行動順

SFC版真・女神転生では速さに関わらず、魔法が物理攻撃に先手を取れる事が知られている。まさやさんの詳しく説明はこちら

トラエストでショートカット

銀座大地下道から池袋方面へ向かい雑司が谷口から外に出たら、再度、銀座大地下道へ入り「トラエスト」を使用する。 すると、出入り口の北へ出るのでそこから東→北と進むと、カオスヒーローに捕まらないで先へ進める。 ちなみに裁判イベントは、大洪水前ならいつでも行える。

@atwikiから書き写されました。

アイテム売買バグ

どの店でもいいので「かう」を選択して、【A】ボタンを押して決定し、そのまま【A】ボタンを押した状態で商品を表示する。 その状態で【B】ボタンを押してキャンセルすると、その店では売っていないアイテムを売ってくれる。 なお、「うる」を選択して同様のことを行うと、持っていないはずの「アタックナイフ」を売ることができる。

@atwikiから書き写されました。詳しくはこちら

チャート

他の素材

TASの動画